-
『別冊オリンピア・キュクロス』
ヤマザキマリの『オリンピア・キュクロス』をアニメ化(TOKYO MX他で放送)
古代ギリシャと1964年の東京を行き交うオリンピックをめぐる物語。
クレイアニメと2Dアニメ、CGなどの融合によるクラシックながら斬新な映像が話題に。
全24話、異なる狂気のエンディングテーマも話題になる。監督・脚本・アニメーションなど。
https://vimeo.com/509134408Netflix
https://www.netflix.com/title/81274833Amazonプライム
https://www.amazon.co.jp/gp/video/detail/B0876GP94C/ref=atv_dp_share_cu_r -
『オドモCM』
NHK Eテレ『オドモTV』用の映像コンテンツ。こどもたちの宝物をCMにします。
『オドモTV』とは(HPより抜粋)
こどもの何にも縛られない“自由すぎる”アイデアに、一流のクリエーターが本気で向き合うと、一体どうなる?こどもの鼻歌をプロのミュージシャンが曲に仕上げたり、こどものムチャクチャなお話を俳優が即興で演じたり、こどもが使ってみたいモノをプロのデザイナーがカタチにしたり…。番組に参加するのは、「君の名は」を手がけた映画プロデューサー・小説家の川村元気、ロックバンド・RADWIMPS、俳優でダンサーの森山未來など、国内屈指のクリエーターたち。大人もこどもも楽しめるエンターテインメント番組です! -
『セイカイはのび太?』
藤子・F・不二雄ミュージアム内の劇場『Fシアター』のみで流れるオリジナル短編映像。
藤子先生のタッチを再現したアニメーションを制作。監督・脚本・アニメーションなど。
プロデュース・糸井重里 ナレーション・春風亭昇太 -
『乃木坂シネマズ ~STORY of 46~ 第3話・超魔空騎士アルカディアス』
乃木坂46の人気メンバー10人が、気鋭の映像クリエイター10人とつくる全10話のオムニバスドラマ。
第3話を担当。実写と紙のキャラクターによるアニメーション。
監督・脚本・アニメーションなど。 -
『サウンドロゴしりとり』
Eテレ『テクネ』のための映像。企業ロゴや映像作品のタイトルで使われるサウンドロゴをしりとりに。
言葉の意味や雰囲気を無視してオリジナルでつくられた、どこか既視感のあるサウンドロゴが、しりとりとして次々に登場する。
Twitterだけでも200万を超える再生と、1000万を超えるインプレッションを得る。 -
『サンカクサンカッケー』
Eテレ『オドモTV』から派生した子供向け音楽番組『オドモン』のために制作。
作詞から演出まで。https://www.youtube.com/watch?v=PPslvep17ZM&feature=youtu.be